各種証明書について

平成20年4月1日から,「北海道立学校条例施行規則」の改正に基づき、卒業生(退学者を含む)に対する各種証明書の発行に手数料がかかることになりました。

 

【対象となる証明書】

種類 備考
卒業証明書 経過年数に関係なく発行できます
修了証明書 お問い合わせください
成績証明書 卒業後5年以上経過した場合は発行できません(※1)
単位修得証明書 卒業後20年以上経過した場合は発行できません(※2)
調査書 卒業後5年以上経過した場合は発行できません(※1)
その他の証明書 任意の様式、事前に証明内容について問い合わせください

(※1)学校教育法施行規則第28条の規定により、指導に関する記録の保管期間が5年のため
(※2)学校教育法施行規則第28条の規定により、学籍に関する記録の保管期間が20年のため
 ※ 成績証明書、調査書、単位修得証明書を発行できない場合は、手数料なしで「発行できない旨の証明書」を発行できます。ただし、退学者については発行できないこともありますので、事務室までお問い合わせください。
 

【発行手数料・納入方法】

(1) 申請書に、必要通数×400円分の北海道収入証紙を貼付してください。
(2) 北海道収入証紙は本校近隣では北洋銀行余市支店、余市町農協、余市郡漁協、余市警察署(警友会)等で購入できます。なお、取扱機関は北海道のホームページ(北海道収入証紙について)に掲載されています。
(3) 道外にお住まいの方は郵送販売で購入することができますので、北海道のホームページ(北海道収入証紙(郵送販売)について)を確認してください。
(4) 上記により北海道収入証紙の購入が困難な場合は、本校事務室までお問い合わせください。

 

【証明書の交付手続きについて】

下記(1)~(3)により、必要書類等を準備のうえ、来校又は郵送により申請してください。
申請書等の様式は、次のリンクからA4判の用紙に印刷して使用してください。

証明書交付申請書.pdf

代理人選定届出書.pdf

証明書交付申請書(記入例).pdf

代理人選定届出書(記入例).pdf

※ 来校する方で証明書交付申請書と代理人選定届出書のダウンロード・印刷が困難な場合は、学校で用意しますので、来校してからご記入ください。

(1)申請者本人が学校窓口で申請(受領)する場合
  ○ 証明書交付申請書(必要事項を記入し、北海道収入証紙を貼付)
  ○ 北海道収入証紙(1通につき400円)
  ○ 本人確認書類(自動車運転免許証、マイナンバーカードの表面等)

(2)申請者の代理人が学校窓口で申請(受領)する場合
  ○ 証明書交付申請書(必要事項を記入し、北海道収入証紙を貼付)
  ○ 代理人選定届出書(必要事項を記入)
  ○ 北海道収入証紙(1通につき400円)
  ○ 申請者の本人確認書類の写し(自動車運転免許証、マイナンバーカードの表面等)
  ○ 代理人の本人確認書類(自動車運転免許証、マイナンバーカードの表面等)

(3)郵送により申請(受領)する場合
  ○ 証明書交付申請書(必要事項を記入し、北海道収入証紙を貼付)
  ○ 北海道収入証紙(1通につき400円)
  ○ 本人確認書類の写し(自動車運転免許証、マイナンバーカードの表面等)
  ○ 定型サイズの返信用封筒(宛先、氏名を記入し、切手を貼付したもの)
(切手の目安:1~4通110円 5~6通140円)
   ※速達を希望される場合は、速達料金を加算して切手を貼付してください。
   ※不足分は申請者様のご負担となります。(不足料金受取人払により郵送)
(4)その他
 お問い合わせがあれば、本校事務室まで連絡してください

 

【手数料の免除】

次の各号に該当する場合、手数料を免除されます。詳細については事前に問い合わせてください。
(1) 地震、水害、台風、冷害等の災害又は火災等に遭い、証明書交付手数料の納付が困難となったとき
(2) 生活保護法 (昭和25年法律第144号) の規定による生活保護を受けており、証明書交付手数料の納付が困難であるため

 

【証明書の交付】

(1) 交付には,証明書によっては申請書を受理してから発行まで3日間程度かかるものもありますので、あらかじめ期日に余裕をもって申請してください。日数の目安は以下のとおりです。

種類 日数
卒業証明書 1日
修了証明書 1日
成績証明書 3日
単位修得証明書 3日
調査書 3日

 ※郵送の場合、または土日、祝日が重なる場合はさらに発行時間がかかります。
(2) 受取時に,再度本人または代理人であることを確認できる書類(運転免許証・健康保険証等) をご持参ください。
(3) 郵送を希望する場合は、宛先を記載した返信用封筒に相当分の切手を貼付し、あらかじめ申請書と併せて提出してください。

 

【受付時間】

 月曜日から金曜日 8時15分~16時30分
   <土日・祝日・年末年始(12/29~1/3)・開校記念日(10/1)・学校閉庁日(8月第2週のいずれか3日間)・振替休業日は除く>

 

【受付・申請先】

 余市紅志高等学校 事務室(上記、問い合わせより)